日本で神社の数は?神社の多い都道府県は?

ランキング画像

日本全国で、神社の数はどれくらいあるの?

現在、日本国内にある神社は全部で約8万社と言われています。
ちなみに、西暦927年ころは、2861社だったと、古文書には記されていますが、
平安時代になると、神様が分霊されて地方に広がり、分社がどんどん増えていきました。

江戸時代には、推定で6万3千社以上だったといわれています。

神社の多い都道府県は?

新潟県 4778社
兵庫県 4425社
福岡県 3385社
愛知県 3334社
岐阜県 3227社

神社の少ない都道府県は?

43位 宮崎県 653社
44位 北海道 594社
45位 大阪府 568社
46位和歌山県 426社
47位 沖縄県 11社

分社が多い神社は?

分社が最も多い神社は、稲荷神社です。
なんとその数、全国で約3万社にものぼります。
ちなみに、稲荷神社の総本社は伏見稲荷大社です。

続いて、八幡宮
本社は、大分県の宇佐神宮です。

その次に伊勢神社 伊勢神宮を本社とします。
その次が、天満宮 北野天満宮や太宰府天満宮を本社とします。

日本で一番高い場所にある神社は?

日本で一番高い山は?と聞かれたら、富士山と誰もが知っています。
そんな富士山にある、富士山本宮浅間大社ふじさんほんぐうせんげんたいしゃです。(静岡県)
もともと富士山は、この富士山本宮浅間大社のご神体として崇められる新聖地でした。
この境内は、富士山の八合目から上すべてと言われます。(登山道や富士山測候所をのぞく)
広さにして約、180万坪です。
そして、富士山の山頂に奥宮があります。
富士山頂に向かうルートは複数有りますが、南側の富士宮口から登ると、奥宮が拝めます。
北側のルートでは、末社である久須志神社が拝めます。

日本で一番低い場所にある神社は?

標高が日本で一番低いところにある神社は、東京にある富賀岡八幡宮とみがおかはちまんぐうです。
標高では、-2.446メートルだそうで、地上にある神社では日本で一番低い場所にあります。

海の中にも神社がある!?

千葉県の館山市に、海中に神社があります。
その名も、海底神社。

海難・水難事故防止、安全祈願のために
1996年の7月20に海の日に建立されました。
改定神社は水深12メートルのところにあります。

鳥居も社もそれほど大きなものではなく、ステンレスでできています。
ダイビングスポットとしても知られています。

日本三景をみられる神社は?

日本では、景色の美しい場所として、日本三景というのがあります。
北から
宮城県の松島
京都の天橋立
広島県の宮島

ですが、それぞれに寄り添う神社があります。

宮城県の松島・・・塩竈神社しおがまじんじゃ
京都の天橋立・・・籠神社こもじんじゃ
広島県の宮島・・・厳島神社いつくしまじんじゃ